代表理事
『手描きの力』 スクライブビデオ “エバンジェリスト”
相馬 正伸 Masanobu Soma
Profile
●2月7日生まれ、A型、水瓶座、子年、妻と娘の3人家族
●娘を保育園に送りに行って、クラスの子に挨拶するのが日課です。子供達の笑顔が、活力源となっています。
●保有資格:パーソナルブランドコンサルタント、プロジェクトマネージャー、シニアモバイルコンサルタント
●趣味は、ドローン(MAVIC Pro2台所有)、筋トレ(週2回)、ビール(夢は世界制覇)、フットサル(最近ご無沙汰)
1972年東京都葛飾区生まれ。神奈川大学卒業後、大手物流会社や富士通株式会社を経てソフトバンクへ入社。
SEとして20年以上、企画から運用、プロジェクト管理と幅広くシステム携わる。
45歳の時に、激務やプレシャーから体調を崩しソフトバンクを退職。
その後、模索しながら自らお金を払い様々なジャンルのセミナーに通いはじめる。
その中で自分に合う仕事はやはりITに携わることだと気づき、一番興味があったWEBやSNSの研究を始める。研究を重ねた結果、WEB/SNSが強みとなり、WEBマーケティング会社アカリンク合同会社を設立。設立当初は、半年間未払いなどが発生しほとんど収入のない生活を過ごす。
そんな時に、妻から手描きの手紙をもらい感動したのがきっかけで、『手描きの力』を意識し始める。
ちょうどその時にスクライブビデオを作成していた岸上専務理事との運命の出会い。スクライブビデオの独特の描写に、手描きの手紙をもらったときと同じような感情が芽生える。
それからゴロウ専務理事とともに研究を重ね、2018年8月1日に一般社団法人日本クライブビデオ協会を設立。
そして「手描きの力」スクライブビデオで、人々に笑顔と感動を届けるために、スクライブビデオ”エヴァンジェリスト”として活動を行なっている。
一方アカリンク合同会社はIT支援事業者として、中小企業を対象に安価でWEB制作やSNSマーケティングのコンサルティングを行っている。
専務理事
『手描きの力』 スクライブビデオ “プロデューサー”
ゴロウ(MASASUI)
Profile
●1990年生まれ、O型
●お笑い芸人(OEC 13期生)
●趣味は サーフィン
●座右の銘 自分でやった方が早い
●Dessejenny クリエイティブディレクター
「シンプルを徹底的に追及し無駄を省くことで、それを伝える根本的な意味を伝えることが出来る」をコンセプトに、2018年代表理事と共に一般社団法人日本スクライブビデオ協会を設立。
日々、日本のスクライブビデオアーティストの育成と普及に尽力している。
専務理事から一言
私は、これまで研究を重ね、試行錯誤して身につけたスキルや経験を余すことなく提供していきます。そして、常に進化し続けるスクライブビデオをアーティストと共に進化させ、これまでになかった作品を提供し続けます。